日本遺産 葛城修験 再発見と 亀の瀬トンネルプロジェクションマッピング

葛城修験の神秘を探り、幻想的な映像体験を楽しめます。

 
ただそのエリアにお連れするだけでなく、
日本遺産である葛城修験の成り立ちからすべてを修験道の大御所「なますや鉄山」先生と共に探った後は幻想的なプロジェクションマッピングを亀の瀬トンネルで体験。


おススメポイント 

実際に役行者ゆかりの神社や寺院、パワースポットを巡ります。

 
※役行者と修験道:役行者とは日本の修験道創始者として知られ、仏教の修行者であり、山岳信仰と仏教を結び付け基礎を築きました。修験道は自然と一体となり、厳しい修行を通じて悟りを開くことを目指す修行の道。


おススメポイント ②

もうひとつの日本遺産で40メートルの光の旅路を歩きます。
旧大阪鉄道のトンネル。昭和6から7年の大規模な地滑りにより壊れてなくなったと思われていた幻のトンネルを偶然発見。そのトンネルで光の旅路を歩きませんか?

おススメ 昼食
大和の柿の葉寿司で有名な大和鮨 夢宗庵にてゆったりとした雰囲気の中で大和弁当をお召し上がりいただきます。

出発日 2023年10月21(土)
旅行代金 会員価格 10,800円

 非会員価格 

集合場所
 南海和歌山市駅(雄橋)・JR和歌山駅

 

募集人数 30名 最少催行人員15名

 

申込締切 10月11日(水)

行 程

和歌山市駅(雄橋)08:00=和歌山駅(東口)08:20=(京奈和)=09:40葛城一言主神社==11:00吉祥草寺==12:00御所大和夢宗庵==13:50亀の瀬地すべり資料室==14:30亀の瀬トンネルプロジェクションマッピング==15:00亀の瀬龍王寺==(京奈和)17:30和歌山駅(東口)=17:50和歌山市駅(雄橋)